HOME > 旅のコラム > 旅のコラム > 決定版!ストリートフード in ITALY

決定版!ストリートフード in ITALY

旅の一番の楽しみは『食』
地元でしか出会えないローカルな魅惑の味、ストリートフードを召し上がれ

食の宝庫イタリア。
ピザやパスタもいいけれど、地元でしか出会えないストリートフードに舌鼓を打つのも旅の楽しみ。
B級グルメと呼ぶにはあまりに美味すぎる各地の5品をご紹介します!

パレルモ アランチーニ

とある旅人曰く
『リゾット丸めて、チーズinして、衣つけて揚げる・・・
この手間をもって、まずくなるわけがないッ!』
ストリートフードの宝庫パレルモの代表的かつ普遍的な逸品。
ソフトボールほどもある大きなスライム型のライスコロッケ、ひとつ食べれば大満足。
バールであつあつを召し上がれ。

ミラノ パンツェロッティ

とある旅人曰く
『行列に並んででも食べるべき とろとろチーズの揚げピッツァ』

ドゥオモのほど近くにある揚げピザ屋LUINI(ルイーニ)。
ミラノでは珍しく行列ができる大人気店だが、
回転が早いので実は待ち時間はそれほど長くない。
モッツアレラチーズとトマトソースが定番だけど、
ほかにもいろいろな味あり。2.5ユーロでお財布にもやさしい。

エミリア・ロマーニャ州 ピアディーナ

とある旅人曰く
『選ぶ楽しさでおいしさ無限大∞』

薄く丸いパン生地でさまざまな具材をはさんだロマーニャ発祥のストリートフード。
パン生地はノーマルなものから、緑色をしたイラクサ入りのものなどがあり、
中にはさむ具材も、生ハム、チーズ、ルッコラ、サルシッチャなどなど
選ぶ楽しさでおいしさも倍増。
シンプルながらもおいしい地元の味。

フィレンツェ モツバーガー

とある旅人曰く
『モツ meets バンズ ・・・驚きのうまさ』

カウンター内に並べられたあつあつのモツを素早くトングでつかみとりパンに放る。
その鮮やかな手際たるや、眺めるだけでも楽しいけれど、やっぱり食べるのが一番!
その手から一体何食のモツバーガーが人々の胃袋に入っていくのだろうか・・・?
ファストフード・・・とはいえ、手抜きとは程遠いあたたかみのあるストリートフード。
さすがイタリア。そんなところにも食の底力を感じられる。

ローマ ポルケッタ

とある旅人曰く
『イタリアのハーブのきいたチャーシュー』

いわずと知れたローマっ子のソウルフード・ポルケッタ。
今やフィウミチーノ空港にもお店があるとか。
そのまま食べてよし。パンにはさんでもよし。
もし炊きたての白米があれば・・・魅惑の『ポルケッタ丼(激うま)』のできあがり。